トレーニング後はプロテインを飲もう!今ではトレーニング前にも飲もう!と常識になってきました。トレーニング後にプロテイン(たんぱく質)だけでなくもう1つ重要なのが炭水化物を摂ること。人工的な甘みは苦手と言う方にトレーニング後に食べた方が良いフルーツについてお伝えします。
〜なぜ?トレーニング後に炭水化物〜
炭水化物はトレーニングを行うことで筋肉を分解することを防いでくれる重要な栄養素になります。トレーニング後はゴールデンタイムと言って摂取した栄養素を身体に吸収して筋肉を作る為に最も効果的な時間です。トレーニングを終えたら出来るだけ素早く炭水化物を補給しよう。
また、トレーニングをハードに行うと身体の筋肉の中に蓄えられた炭水化物を使ってしまいます。それを素早く補充する上で炭水化物とプロテインを同時に摂る必要があります。理想の比率は炭水化物:プロテイン(2:1)が理想です。
※ハードにトレーニングを行う方は(4:1)
〜筋力トレーニング後は果物が良い?〜
炭水化物と言ってもスポーツドリンクに入ってる糖も炭水化物、果物に含まれる果糖も炭水化物です。持久力が必要なランニングや長時間動くスポーツ(サッカー、マラソンなど)の場合はスポーツドリンクでプレー中も炭水化物を補給することをお勧めします。
しかし、筋力トレーニング後の炭水化物の補給は果物の方がオススメです。果物には炭水化物を身体に補給するだけでなくビタミン、ミネラル、食物繊維や抗酸化物質など身体に重要な栄養素も補給出来ます。
筋力トレーニング後にプロテイン豊富なグリークヨーグルトの上に果物を乗せてハチミツをかけて食べれば炭水化物:プロテインの比率もベストです。

〜トレーニング後にオススメのフルーツ5選〜
オレンジ 1日分のビタミンCが補給出来て食物繊維、ビタミンA、カルシウムが豊富
バナナ 食物繊維、ペクチン(消化を助ける)カリウム、ビタミンB6が豊富
パイナップル ビタミンC、マンガン(骨の密度、強度を保つ)が豊富
イチゴ アントシアニンに脂肪を燃やす効果があります
キウイ ビタミンK、カリウム、食物繊維、葉酸(赤血球細胞の生成を助ける)が含まれています。
Health Coach 堀越竜馬