色んな運動の動画はあるんだけど、いくつもあるトレーニングプログラムがどんな人に向いているのか詳しく知りた!!
どんなトレーニングメニューを行うかはやる前に効果を知っておきたいですよね。
今日は大きく分けて『筋肉を付けたい人』『脂肪を落としたい人』『筋肉のラインを出したい人』それぞれにオススメのトレーニングプログラムをお伝えします。
この記事は3分で読む事が出来ます。
目標別3つのトレーニングプログラム

①〜筋肉を付けたい人〜

筋肉を付けたい場合は今ある筋肉を大きくしていく事がポイントです。
筋力トレーニングを行う際に10回〜12回で限界が来るような重さでトレーニングを行うのが1番の近道になります。
代表的なトレーニングがジムで行われているようなウェイトトレーニングやマシンを使ったトレーニングです。
1番重要なのは10回〜12回で終わらせるのではなく、10回〜12回で限界が来るようにトレーニングを行いましょう。
②〜脂肪を落としたい人〜

脂肪を落とす為のトレーニングは強度が高いHIITトレーニングのような短時間で運動のレベルがキツいトレーニングをオススメされます。
しかし、精神的にかなりキツく感じるのでトレーニング初心者にはオススメできないプログラムです。
では、トレーニング初心者の方でも出来る脂肪を燃やす運動は有酸素運動です。
心拍数を上げすぎないで、出来る運動です。
体力のレベルにも差が出ますが、ランニング、エアロバイク、ウォーキングなどが例に挙げられます。
③〜筋肉のラインを出したい人〜

筋肉もある程度ついたけど脂肪も付いてるから身体のラインを出したい人は回数の多めの筋力トレーニングを行うようにしましょう。
20回〜30回を1セットとして休憩時間も短めの20〜30秒でトレーニングメニューを組みましょう。
このメニューの特徴は筋肉を追い込みながらエクササイズの運動量を増やします。
筋肉を細くしないようにしながら、脂肪を燃やすのがポイントです。
〜終わりに〜
大きく3つに分けてトレーニングメニューについて説明させて頂きました。
今現在の身体をどうしていきたいのか自分自身が把握しトレーニングプログラムを選択する事が重要になります。
メニューの選択を間違えると望まぬ場所に筋肉が付いてサイズアップしたり、脂肪が燃えなかったり壁にぶつかる可能性があります。
メニュー選択が間違っていないか再確認しましょう。
Health Coach 堀越竜馬